主な取扱商品と事業内容の紹介動画です、ぜひご覧ください!(約2分半の動画)
※YouTubeでご覧になる場合、Edge に切り替わるまで
時間が少し掛かります
雇用形態 | 正社員(無期契約) 試用期間は3ヵ月間、期間満了後から次の手当を支給(設計研修・サービス研修・営業手当) |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
職 種 |
<事業内容> 1.建設機械・産業機械の修理、保守点検、設備据付工事、販売、リースレンタル 工場設備・プラントの設計、製作 2.自社製品・開発製品の設計製造、無人化に対応する建設機械等の改造 「ダイワアトミック(小型杭打機)」「ダイワテレコン(無線遠隔操作装置)」 「移動式破砕機」「双腕ロボットショベル」「カッター車」など <新卒は下記募集中> ・募集対象は2026年3月卒業見込みの方(大学院、大学、高専、短大、専門、高校) ・マイナビ2026から会社説明会の予約をお願いします!
・既卒の方も応募可能です、下記の連絡先までお問い合わせください 第2新卒は中途採用のページをご覧ください ①技術職 大型重機・工場設備の修理・保守点検、設備据付工事等の施工管理 ②製造職 小型杭打機・無線遠隔操作装置の開発製造、建設機械の無人化等の改造 ③設計職 自社製品・開発製品の設計、工場設備レイアウト・プラント改修等の設計 ④営業職 既存顧客メイン、販売・リース・中古機等の提案営業、技術の現場研修あり ※募集人数 / 技術職:10名前後、製造・設計・営業職:各1~2名 ※全学部・全学科対象、技術系も文理不問 /しっかり・じっくり育てます! 経営経済、政治、マネジメント、教育、国際、語学、文化、機械、電気電子 ロボット、情報、化学、エネルギー、自動車、航空整備、建築、土木学科 など |
||||||||||||||||
勤務予定地 |
<勤務地> 東海三県勤務(愛知県、三重県、岐阜県)
本 社:愛知県大府市 支 店:愛知県常滑市 営業所:愛知県豊田市、愛知県豊橋市、三重県鈴鹿市、三重県亀山市、岐阜県羽島郡 静岡県静岡市、長野県松本市、長野県東御市、神奈川県厚木市
※ご本人の希望により東海三県以外の営業所も可能です(静岡県、長野県、神奈川県) 静岡・長野・神奈川も積極的に募集中、地元の方やUJIターン歓迎します! ※三重県亀山市の新しい営業所は2026年春頃に開設予定 <本 社> 愛知県大府市梶田町一丁目171番地 ※JR東海道本線「共和駅」より徒歩で約10分 JR名古屋駅~共和駅は快速電車で約13分 ※国道23号線「有松インターチェンジ」すぐ <支 店> 愛知県常滑市久米字西仲根227番地 ※名鉄常滑線「新舞子駅」より車で約15分 ※最寄り駅から遠く送迎バスなど乗合せがないので 車通勤または入寮できる方を希望いたします <営業所> 豊田営業所(愛知県豊田市西中山町猿田26-1) 豊橋営業所(愛知県豊橋市神野新田町字ヌノ割34-1) 岐阜営業所(岐阜県羽島郡笠松町米野字西起29) 三重営業所(三重県鈴鹿市寺家8-6-12) 静岡営業所(静岡県静岡市駿河区下川原1-2-15) 松本営業所(長野県松本市大字和田字上西原4317) 長野営業所(長野県東御市羽毛山字ふけ田418-1) 厚木営業所(神奈川県厚木市緑ケ丘2-14-5)
※三重県亀山市野村町に新しい営業所を開設予定(2026年春頃) 場所は関西本線/紀勢本線「亀山駅」から車で約5分 ◎通勤方法について公共交通機関または車通勤が可能です(通勤手当あり) ◎お住まいから勤務地まで通勤距離や時間が長い方は寮施設に入居も可能 寮がない所は会社がアパートを借り上げ(光熱費込み7,000~9,000円) ◎本社・支店・各営業所のいずれも、地元の方やUJIターン歓迎します ◎勤務地や配属部署の決定方法・時期は会社説明会でお伝えします |
||||||||||||||||
勤務時間 | 8 時 30 分 ~ 17 時 30 分(実働7時間30分) 休憩90分(午前・午後に各15分、昼休み60分) ※夜勤など交替制勤務なし |
||||||||||||||||
休日休暇 | 週休2日(土曜日・日曜日)、祝日休み |
||||||||||||||||
給 料 |
<初任給> ■大卒(学部卒) 設計職 250,500円 技術/製造/営業 240,500円 事務職 225,500円 ■高等専門学校(本科卒) 技術/製造/設計 213,100円 ■短大・専門卒 技術/製造/設計 213,100円 ■高等学校卒 技術/製造/設計 201,000円 ◎大卒のみ設計は設計研修手当、技術/製造:サービス研修手当、営業:営業手当を含む ◎大卒/設計職の初任給金額は、四年制大学の機械科卒業の方が対象 ◎大学院卒の場合は、学部卒に次の金額を加算(修士:4,000円/博士:10,000円) ◎高等専門学校の専攻科卒は、大卒/学部卒と同じ扱いです(学士を取得した場合) |
||||||||||||||||
手 当 |
設計研修手当(25,000円)、サービス研修手当・営業手当(15,000円) 通勤手当(支給額上限 公共交通機関:100,000円、自動車等:24,500円) 家族手当(配偶者:5,000円、1子につき:10,000円) 住宅手当(弊社規定による:30,000円) 業績手当(営業職対象:20,000円~100,000円) 時間外手当、休日手当、資格手当、役職手当 など |
||||||||||||||||
賞 与 | 年2回(7月・12月) ※年3回目の9月決算賞与もあり(業績による) ※パートタイマーの方も賞与あり(決算賞与も対象) |
||||||||||||||||
昇 給 | 年2回(4月・12月) | ||||||||||||||||
保 険 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) | ||||||||||||||||
退職金 | 有り(勤続3年以上) | ||||||||||||||||
福利厚生 | ◆資格取得(多くの免許や国家資格などすべて会社負担で取得/手に職が付く仕事です!) ◆慰安旅行(会社が企画する旅行/同期などと好きな日程に分かれて参加します) ◆親睦会 (従業員親睦会の新入社員歓迎ボウリング大会や国内旅行/TDR・USJ等) ◆その他 (クラブ活動/野球・バスケットボール、慶弔特別休暇・見舞金制度など) <慰安旅行> ◎1年おきに2泊3日程度の慰安旅行があり、費用は会社が負担します。 最近では九州や北海道に行きました。
◎旅行のため特別休暇も支給、自由参加ですが若手も含めて7割以上は 参加しています。 ◎同期や気の合う者同士で参加する方もいれば、フリーの日もあるので お一人で好きな所に行くなど気ままに参加している方もいます。 ◎慰安旅行の費用は会社負担、ご家族も同伴可能です! 家族分は従業員ご本人に負担していただきますが、団体旅行なので お値打ちです(パートタイマーの方も慰安旅行の対象)。 |
||||||||||||||||
寮施設 | 寮施設もあるので遠方の方も安心! ◎本社寮16室(会社から自転車で約10分) ◎月額7,000~9,000円(光熱費込み) ◎一人部屋(7畳)、ベッド・クローゼット付き ※若年者向け男性単身寮 ※通勤距離や時間など、利用条件は特にありません 部屋が空いていればどなたでも入寮可能です ※風呂、トイレ、洗面所、食堂、洗濯機は共同使用 食事の提供なし ※寮がない営業所の勤務になり、現住所から通勤するのが難しい方は ご本人の事情を鑑みて会社がアパートを借り上げることも可能です (その場合は寮扱いとなり光熱費込み9,000円で利用できます) <光熱費込みの寮費で貯金もしっかり出来ます!> ![]() ![]() 本社寮:外観 本社寮:室内 |
||||||||||||||||
必要資格 | 普通自動車運転免許(AT限定可) ※募集中のどの職種でも出張があり、普通自動車運転免許が必要になります ※トラックの運転もありますが、その場合は入社後に会社が費用を負担して 準中型免許(MT)を取得してもらいます ※試用期間中は新入社員に運転してもらうことは基本ありません、その後も ご本人の運転技術をみて任せていきますのでご安心ください |
||||||||||||||||
応募資格 | 2026年3月卒業見込みの方(大学院、大学、高専、短大、専門、高校) ※9月の秋卒業の方も受け入れ可能です、その場合は新卒扱いとなります ※既卒や第2新卒の方、事情があって中途退学された方も問題ありません まずは下記の連絡先までご相談ください |
||||||||||||||||
応募書類 | 履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業見込み証明書 ※履歴書の作成方法は手書きとパソコンのどちらでも問題ありません ※応募書類の返戻について、書類は求人者の責任にて廃棄いたします |
||||||||||||||||
選考の流れ | ▼マイナビ2026よりエントリー・会社説明会を予約 ▼会社説明会(対面・WEB) ・対面は本社にて開催、WEBはZoomを使用 ▼応募書類を締切日までに郵送 ・具体的な締切日や応募方法は説明会にてご案内 ▼一次選考(本社対面) ・一次面接は課長職/採用担当と個人面接(3対1) ・WEB適性検査(SPI)、事務職のみPC操作試験(エクセル) ▼最終選考(本社対面) ・最終面接は社長を含む役員との個人面接(5対1) ▼内々定 ・最終選考後7日ほどで結果を連絡します ・会社説明会は基本的に毎週開催(対面・WEB) ・早ければ説明会参加から1ヵ月ほどで内々定も可能 【採用の流れ】 ◎会社説明会 → 1次選考(1次面接+適性検査)→ 最終選考(最終面接) ◎説明会および選考で本社までは、公共交通機関と自家用車のどちらでも 問題ありません(車の場合は事前にご連絡ください) ◎採用試験で来社される方には往復の交通費実費をお支払い、一次選考の 場合のみ遠方からご来社が難しい方はWEBでの実施も可能です |
||||||||||||||||
会社説明会 | 予約方法 「マイナビ2026」からご予約をお願いします!
■会社説明会の内容 1.会社概要、取扱商品、事業内容 ※受付は説明会の開始時刻「15分前」からです ある赤い目印の位置です 必ず事前にご相談ください(下記連絡先にメール又は電話をお願いします)
ある4階建て事務所の方になります
または電話をお願いします (当日は昼の12時までに連絡してください) ◎皆様とお会いできるのを心からお待ちしております |
||||||||||||||||
連絡先 | 〒474-0071 愛知県大府市梶田町1-171 |