本年6月の献血に続きまして、今回も愛知県赤十字血液センター様の献血カーにお越し頂き社内で献血を実施致しました。
従業員26名に献血して頂きました。弊社では年2回献血を実施しており、今後も血液事業への支援を続けて参ります。
先般、愛知県大村秀章知事より消防団優良事業所の表彰を受けました。
その受賞を大府市岡村秀人市長に報告し、新聞に掲載されました。
令和2年11月18日 中日新聞掲載
令和2年11月12日 中部経済新聞 尾張・知多掲載
愛知県大村秀章知事より消防団優良事業所として、表彰されました。
現在、消防団員が5名在籍しており、消防団員の確保と消防団活動への配慮等により受賞する
ことができました。
2020年度は計10事業所が表彰の対象となりました。
2020年11月2日より常滑工場が稼働いたしました、住所や電話番号は下記のとおりです。
〒479-0002 愛知県常滑市久米字西仲根227番(旧 常滑市西仲根運動公園)
メカトログループ TEL:0569-84-8582 FAX:0569-84–8857
製造グループ TEL:0569-84-8581 FAX:0569-84-8856
建営リースグループ TEL:0569-84-8580 FAX:0569-84-8856
かねてより建設しておりました弊社常滑新工場が2020年10月下旬に完成し、10月30日~31日にかけてお披露目会を開催致しました。
来賓として、常滑市長 伊藤辰矢 様、常滑市議会議長 加藤久豊 様、
常滑市副市長 山田朝夫 様、常滑市消防本部消防長 山本和彦 様、
矢野建設株式会社 代表取締役社長 矢野雄嗣 様にお越し頂きました。
自社製品「ダイワアトミック(小型杭打機)」の展示だけでなく、知能技術株式会社様との共同による自社製品
「ダイワテレコン(無線遠隔操作装置)」を使用した無線遠隔制御によるAIコントロールショベルも実演致しました。
メーカー様にもご協力頂き、様々な機械を展示することが出来ました。
知能技術株式会社様のFacebookで公開されているAIコントロールショベルの動画は下記サムネイルより
2日間にわたり合計505名の方にご来場頂きました、誠にありがとうございました。
また、多くのお取引先の皆様からお祝いのお花やお品物を賜りましたこと、
重ねて厚くお礼申し上げます。
常滑市長 伊藤辰矢 様による御祝辞
常滑市議会議長 加藤久豊 様による御祝辞
自社製品「ダイワアトミック(小型杭打機)」
AIコントロールショベル実演
AIコントロールショベル実演
メーカー様機械展示
メーカー様機械展示
関連会社 東海ニチユ株式会社
常滑市長 伊藤辰矢 様
常滑市副市長 山田朝夫 様
来賓の皆様と記念写真
「日刊工業新聞掲載」常滑工場記事 2020.10.29掲載
以前より建設をしておりました、弊社常滑新工場が10月下旬に完成する予定です。
つきましてはお披露目をさせていただきたく存じます、日時や場所の詳細は下記案内状をご覧ください。
社員一同お待ちしておりますので、ぜひお越しください。
大府市北山小学校前に新設された歩道橋の、渡り初め式が執り行われました。
大和機工はネーミングライツパートナーとなっており、令和2年9月1日から令和12年8月31日まで同歩道橋の愛称は「DAIWA北山小歩道橋」となります。
大府市の市制50周年を記念して整備された、大府市消防署共長出張所及び防災学習センターのオープニングセレモニーが開催されました。
大和機工はネーミングライツパートナーとなっており、令和2年9月1日から令和12年8月31日まで同施設の愛称は「DAIWA防災学習センター」となります。
また、大府市消防署共長出張所への寄付に対して、大府市より表彰状をいただきました。
大府市より、市内放課後クラブへお弁当の無償提供を行い表彰されました。
コロナウイルスによる小学校の休校により、給食がなくなり各家庭の負担が増えたことから、
社会貢献の一環としてお弁当926食を放課後クラブへ提供しました。
令和2年9月1日から供用予定の新設歩道橋である北山小学校前歩道橋のネーミングライツパートナーとなりました。
パートナーとなったことにより、令和2年9月1日から令和12年8月31日まで同歩道橋の愛称は「DAIWA北山小歩道橋」となります。
DAIWA防災学習センター(大府市防災学習センター)に次いで2件目のネーミングライツパートナーとなります。
「大府市役所ホームページ」詳細はこちらをご覧ください。
日本赤十字社様の献血カーにお越し頂き、社内で献血を実施致しました。
従業員の方27名に献血して頂きました。
令和2年9月開館予定の消防署共長出張所に併設する大府市防災学習センターのネーミングライツパートナーとなりました。
パートナーとなったことにより、令和2年9月1日から令和12年8月31日まで同施設の愛称は「DAIWA 防災学習センター」となります。
「大府市役所ホームページ」詳細はこちらをご覧ください。
大府市より優良建設工事業者として、表彰されました。
優良建設工事業者とは、市が発注した工事を優れた成績で施工した
建設業者が表彰されるものです。
令和元年度の施工体制、施工状況および品質・出来栄えなどが評価されました。
常滑新工場の建設について、鉄骨建方が終わりました。
いよいよ工場の全体像がみえてきました。
今のところ工程表通りで順調に進んでおります。
新入社員の入社式が行われました。
今年は大卒2名、高卒4名の計6名が入社しました。
新入社員教育が終わり、現在は現場ローテーションを行っています。
※多くの方にご来場いただき、誠にありがとうございました。
2021新規学卒者向けの合同会社説明会や、大学の学内説明会に下記の通り参加致します。
参加される方はぜひ当日ブースまでお越し下さい、お待ちしています!
☆ 2/11(火) 13:00~19:00 ウインクあいち 大府市他7市町合同
大府市・豊明市・みよし市・東郷町・日進市・長久手市・瀬戸市・尾張旭市
「地元企業就職ガイダンス」
☆ 2/14(金) 10:30~15:00 中部大学学内説明会
☆ 2/16(日) 12:00~17:00 ウインクあいち 名大社×名古屋中小企業投資育成(株)
「ミライ発見就職フェア」
☆ 2/28(金) 14:30~17:00 大同大学学内説明会
新年あけましておめでとうございます、本年もよろしくお願い致します。
2020.1.6 始業式を執り行い、昨年度の成績優秀者の表彰を行いました。直接的な売上だけでなく、
積極的に新しい分野へ挑戦したものには新事業開発賞を、地元大府市の消防団に参加しているもの
には地域貢献賞と、それぞれの頑張りに合わせ表彰を行いました。
始業式後は消火訓練を行い、各家庭での初期消火の重要性や消火器の使い方を今一度確認しました。